6.202025
福岡女学院大学が2024年度「マナー・プロトコール検定」学内試験 2級・3級「優秀校」ダブル受賞
福岡女学院大学が、2024年度「マナー・プロトコール検定」学内試験 において、2級・3級「優秀校」をダブル受賞されました。優秀校制度を開始した2013年以降、2級・3級の2つの級で「優秀校」を受賞されたのは、今回の福岡女学院大学と国際医療福祉大学の2大学だけで、大変素晴らしい結果です。
同学では2017年から生涯学習センター(現 地域・国際交流センター)主催で、「マナー・プロトコール検定3級対策講座」をスタートし、2019年からは3級講座の合格者を対象に2級対策講座も行われています。
6月18日に木村理事・事務局長が同学を訪問し、副島雄児学長に表彰状をお渡しいたしました。表彰式には、地域・国際交流センター長の柴田雄介教授、対策講座で指導された協会認定講師の加藤亜紀先生もご参加くださいました。副島学長も多くの学生がマナー&プロトコールに関心を持って受講し、合格という成果を手にしていることを大変喜んでくださいました。

左から副島学長、柴田センター長、木村協会事務局長、加藤講師
今後も、福岡女学院大学から多くの学生がマナー・プロトコール検定にチャレンジし、社会で活躍されることを期待しています。
表彰式の様子は、福岡女学院大学のウェブサイトでも掲載されています。あわせてご覧ください。